

cofunia × 藤岡巴堂|らんちゅう箸〈古墳と花〉
¥2,800 税込
なら 手数料無料で 月々¥930から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
── 神と人をつなぐ、おもてなしの箸
古墳と自然が共生する奈良・天理。
そのふもとに佇む宿 cofunia と、同じ地に生まれ、輪島で漆芸を研鑽してきた職人・藤岡正祥氏(藤岡巴堂)が出会い、特別なお箸が生まれました。
モデルとなったのは、千利休が茶の席で用いたと伝えられる「らんちゅう箸(卵中箸)」。
奈良・吉野杉に天然漆を幾重にも摺り込んだ「摺色漆(すりいろうるし)」の仕上げで、軽やかでしっとりとした手ざわりに。
両端が細く削られたこの箸は、どちらからでも使えるよう仕立てられており、
一方には“神”が宿り、もう一方で“人”がいただく——
神と人がともに食を囲む、「おもてなしの箸」として古来より大切にされてきました。
cofuniaオリジナルの意匠として、西山塚古墳のシルエットと、庭に咲く季節の花を漆であしらいました。日々の食卓に、祈りと自然の美しさをそっと添える一本です。
色は白(陽)と黒(陰)の2種類。
贈り物や特別な日の食卓には、陰陽のバランスをたのしむペアセット(黒+白/¥5,000 税込)もご用意しています。
材質:奈良県産 吉野杉/天然漆(摺漆仕上げ)
長さ:24cm
色:黒 または 白(ご注文時にお選びください)
モチーフ:cofuniaオリジナル「古墳と花」漆画デザイン
制作:藤岡巴堂(絵付け藤岡朋子)
【ご注意】
・天然素材・手作業仕上げのため、木目や色合いには一点ずつ個体差があります。
・食洗機・乾燥機のご使用はお控えいただき、柔らかいスポンジでやさしく手洗いしてください。
・ギフト包装(簡易)対応可能です。ご希望の際は、備考欄にその旨をご記入ください。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,800 税込